イーデザイン損保の補償内容・事故対応・保険料まとめ

イーデザイン損保は東京海上日動グループの一員であり、ダイレクト系自動車保険を扱っている会社です。
東京海上はメガ損保のひとつなのでブランド力があるといわれています。
しかし、イーデザイン損保の自動車保険はそれだけではなく豊富なサービスと割引制度もあります。
では、具体的にはどういった内容なのでしょうか。
この記事では、イーデザイン損保の自動車保険の補償内容やサービスを詳しくお伝えします。
-
イーデザイン損保の自動車保険まとめ
- 全契約にセコム事故現場急行サービスつき
- 全契約に「弁護士費用等補償保険」がついており、万一のもらい事故も安心
- 1年間無事故だった方を対象に、翌年の保険料が2%引きになる「無事故割引」
- イーデザイン損保と他の自動車保険を比較するなら一括見積もりがおすすめ
このページのもくじ
イーデザイン損保ってどうなの?他の通販型との違いは?人気9社と比較してみた
イーデザイン損保を含めたダイレクト型自動車保険9社と比較しましょう。
保険会社 | 特徴 |
---|---|
イーデザイン損保 | ・国内のメガ損保 東京海上グループが提供 ・走行距離区分が小刻みなのでより自分に合った走行距離を選択可能 ・セコムが現場現場に急行してくれる |
三井ダイレクト | ・国内のメガ損保三井住友海上グループが提供 ・契約中の方の事故対応満足度は92.2% (公式サイトのアンケート結果より) |
セコム損保 | ・警備会社大手セコムの隊員が事故対応 ・割引制度の充実 |
ソニー損保 |
・通販型自動車保険15年連続売上NO.1 ・レッカーの無料けん引距離が150kmまで可能! |
アクサダイレクト | ・グローバル大手保険会社のブランド ・専任の事故担当者がおり、「チームアクサ」としてチームで対応してくれる |
チューリッヒ | ・ネットで24時間の受付体制、迅速な対応 ・保険料を平均10,236円節約! (公式サイト調べ) |
SBI損保 | ・自社アンケートでの保険料納得度は98% ・事故時の宿泊費と交通費の上限が高い |
おとなの自動車保険 | ・警備会社大手のALSOKの隊員が事故対応 ・事故率が低い40代・50代は保険料が割安! |
そんぽ24 | ・母体がメガ損保である損保ジャパン日本興亜ホールディングス ・損保ジャパン日本興亜との連携した安心の事故対応 |
比較してわかる!イーデザイン損保のチェックすべき特徴3つ
東京海上日動グループのイーデザイン損保は、低価格でありながら東京海上ブランドのあるダイレクト型自動車保険です。
走行距離区分が小刻みなので、より自分に合った走行距離を設定できる点でも喜ばれているようです。
では、具体的にどういった特徴があるのか見ていきましょう。
他と比較しても強い!東京海上グループの事故解決能力
まず、事故解決能力が特徴として挙げられます。
事故はいつ起きるかわかりません。
イーデザイン損保であれば24時間事故対応してくれるので、深夜帯の事故であっても安心です。
また、事故が起きた際にセコムの緊急対応員が駆けつけるセコム事故急行サービスも提供しており、相手方へのヒアリングや現場の写真撮影、救急車の手配など、事故が起きた時に現場で対応すべきことを代行してくれます。
事故対応は専門のチームで対応してくれるので安心です。
保険金を請求する際には、請求手続きをきちんとサポートしてくれるので、手続きでわからないことがあったとしてもスムーズに手続きを進めやすいでしょう。
事故後も安心のサービス内容
イーデザイン損保のすべての契約にロードサービスがついています。
拠点数は全国で約9300カ所あるため、全国どこであってもサービスを受けられます。
レッカー移動についても修理工場までは距離がありません。また、契約者の希望する場所であれば60Kmまでは無料で牽引してくれます。
修理を提携工場へ依頼すると、引取・納車・代車のサービスが無料で利用可能です。
そして、事故の時だけでなく、日常での身体の悩み相談ができるメディカルコールサービスもついているので、事故時以外にも活用できるでしょう。
割引で比較してもお得…?各種割引制度によるお得な保険料
イーデザイン損保はダイレクト系なので、基本的に保険料が安めです。
しかし、お得な割引制度を活用することでさらに保険料を抑えることができます。
- 【イーデザイン損保の割引】
- インターネット申込みで10,000円引き!
- 早期申込みで割引
- 2台目以降の契約ならセカンドカー割引適用
- 契約から1年間無事故の場合、無事故割引が適用
- 継続して2年目以降も契約する場合は継続割引
- 保険証券を発行しない場合は500円の割引
1年間無事故であれば保険料を割り引く無事故割引があります。
さらに、運転免許の色に関する割引や運転者の範囲に関する割引制度もあるため、利用状況に応じて割引制度を組み合わせることでよりお得に自動車保険に加入可能です。
また、同居親族に11等級以上の自動車保険加入者がいればセカンドカー割引が適用できます。
他の割引制度として、インターネットから申し込むと割引が効くインターネット割引や、イーデザイン損保を継続することで継続割引が適用になります。
イーデザイン損保の補償内容
イーデザイン損保では、以下の補償を行ってくれます。
相手方への補償 | ・対人賠償保険 ・対物賠償保険 ・対物超過修理費用補償特約 |
---|---|
車によるけがの補償 | ・人身傷害補償特約 ・入院時諸費用特約 ・育英費用特約 ・女性のお顔手術費用特約 ・搭乗者傷害保険 ・自損事故保険 ・無保険車傷害保険 |
車への補償 | ・車両保険 ・車両全損時諸費用特約 ・車両無過失事故の特則 ・車両新価保険特約 ・事故時レンタカー費用特約 ・車載身の回り品補償特約 |
そのほかの補償 |
・弁護士費用等補償特約 ・他車運転危険補償保険 ・ファミリーバイク特約 |
イーデザイン損保の補償内容:相手方への補償
まず、相手方への補償として対人賠償責任保険と対物賠償責任保険が自動付帯されます。
これは、相手方に怪我をさせたり相手の車両をはじめとした物に関する賠償をする保険です。
したがって、相手方への補償はきちんと付帯しています。
それ以外の特約では対物超過修理費用補償特約が付帯可能です。
これは、相手方が負担した修理費用が時価額よりも高額だった場合に、時価額との差額を50万円を限度に補償する特約です。
相手方が差額を負担することを不満に思って示談交渉が難航することを防ぐのに役立ちます。
イーデザイン損保の補償内容:車によるケガへの補償
車による自分や同乗者の怪我に関する補償もいくつか種類があります。
まず、人身傷害補償保険があります。これは、自動車事故によって自分や同乗者が怪我した時の補償です。
また、搭乗者傷害保険があります。
人身傷害保険の上乗せ補償で、所定の状態になったらば一定額の保険金が受け取れる保険です。
相手方が任意保険に加入しておらず、賠償能力がない時には無保険車事故傷害保険が役立ちます。
これらは自動付帯される特約です。他には、人身傷害補償保険をつけない場合に自動付帯される自損事故傷害保険があります。
より補償内容を充実させるための他の特約も検討しましょう。
- 【追加できる特約】
- 入院時諸費用特約
- 育英費用特約
- 女性の顔の手術費用特約
1つ目は、入院時諸費用特約です。
事故によって入院した時に、差額ベッド代やホームヘルパーの費用分保険金がおります。
2つ目は、育英費用特約です。
人身傷害補償保険のお支払い対象となる事故で、親権者となっている扶養者が死亡もしくは重度の後遺障害を負った場合、お子様が満15歳以下であれば育英費用として1人につき500万円の保険金が支払われます。
3つ目は、女性の顔の手術費用特約です。
人身傷害補償保険のお支払い対象となる事故で、補償の対象となる女性が顔、頭、首にケガをし手術した場合に、1人につき30万円の保険金が支払われます。
イーデザイン損保の補償内容:車への補償
車への補償としては、まず車両保険が挙げられます。
そして、もらい事故の際には保険を使ったとしても等級に影響を与えない車両無過失事故の特則が自動的に付帯されるので、安心して車両保険を使えます。
盗難被害も補償される
盗難被害も、「車両保険あり」「車両保険あり(エコノミー)」どちらのタイプでも補償されます。
盗難被害の場合「1等級ダウン事故」となり、翌年ノンフリート等級が1等級下がり、事故有係数適用期間が1年加算されます。
保険金請求書や所轄警察署の証明書が必要となります。
当て逃げ被害への補償
当て逃げ被害については「一般補償」の車両保険のみ補償されます。
当て逃げ被害については「3等級ダウン事故」となり、事故有計数適用期間が3年加算となります。
被害がわかったら直ちに所轄警察署に届出する必要があります。保険金請求の際には、保険金請求書や所轄警察署その他公の機関が発行する証明書が必要となります。
おもな車の補償に関する特約は下記です。
- 車両全損時諸費用特約‥廃車に関する費用を補償
- 車両新価保険特約‥新車が特定の条件をみたした場合に新車購入費用を補償
- 事故時レンタカー費用特約‥レンタカー費用を日額で受け取り可能
- 車載身の回り品補償特約‥事故などにより身の回りの品に損害が出たときに使える補償
車両全損時諸費用特約は車両が全損した時の廃車手続に関する費用を補償します。
車両新価保険特約は新車が事故により一定以上の損害を被ったと認められる場合に新車購入費用が補償されます。
※ただし以下の場合に限ります
- 修理費が協定保険価額(保険金額)の50%以上になるとき
- 車が修理できないとき
事故時レンタカー費用特約は事故によって自走不能になった場合に、レンタカーを借りるための費用を日額で受け取ることが可能です。
最後に、車載身の回り品補償特約があります。これは事故によって車内に積んでいたゴルフクラブなどの身の回り品に損害が出た時に補償してくれます。
イーデザイン損保の補償内容:その他の補償
その他の補償として、3つ紹介します。
- 【その他の補償】
- 弁護士費用等補償保険
- 他者運転危険補償保険
- ファミリーバイク特約
イーデザイン損保の自動車保険なら、弁護士費用等補償保険がすべての契約についています。
「もらい事故」などでは、保険会社が相手方と交渉することができないので、必要となる弁護士費用や訴訟費用などに対して保険金が支払われます。
次に、他者運転危険補償保険です。
一時的に他人の車を借りている際に事故を起こした場合に、自分の車の保険から補償を受けられます。
最後に、ファミリーバイク特約です。これは、原付事故で怪我をした場合や賠償責任を負った時の保険です。
イーデザイン損保のロードサービスを各自動車保険と比較してみた
イーデザイン損保はロードサービスも非常に充実しています。
車の故障やトラブルについて電話で相談すれば、アドバイスが受けられるため、事故の発生防止のサポート役としても心強いです。
イーデザイン損保の応急処置のサービス内容を各社と比較
会社名 | バッテリー | ガス欠 | パンク | キー閉じ込め |
---|---|---|---|---|
イーデザイン損保 | 無料 | 10リットルまで無料 | 無料 | 無料 |
チューリッヒ | 無料 | 10リットルまで無料 | 無料 | 無料 |
東京海上日動 | 無料 | 10リットルまで無料 | 無料 | 無料 |
SBI損保 | 無料 | 10リットルまで無料 | 無料 | 無料 |
セゾン | 無料 | 10リットルまで無料 | 無料 | 無料 |
損保ジャパン日本興亜 | 無料 | 10リットルまで無料 | 無料 | 無料 |
あいおいニッセイ同和損保 | 無料 | 10リットルまで無料 | 無料 | 無料 |
ソニー損保 | 無料 | 10リットルまで無料 | 無料 | 無料 |
JA共済 | 無料 | ガソリン代は実費 | 無料 | 無料 |
全労済 | 無料 | 10リットルまで無料 | 無料 | 無料 |
三井住友海上火災 | 無料 | 10リットルまで無料 | 無料 | 無料 |
イーデザイン損保の自動車保険に加入していれば、万が一バッテリーが上がってしまった場合でも、すぐに業者が現場へ駆けつけ、ジャンピング作業を行い、再度エンジンがかかる状態へと導いてくれます。
※ただし、保険開始日が2017年12月1日以降のご契約から、「ロードサービス」のうちバッテリー上がり時のジャンピング作業(※)の無料提供回数を保険期間中1回までとなっています。
また、急なパンクに見舞われても、電話で連絡すれば、修理業者がタイヤ交換へ駆けつけてくれます。
ただし、スペアタイヤの搭載が無い車の場合は、その場での交換が不能となるため、レッカーにて修理工場へ牽引する形となります。
また、このタイヤ交換サービスは、パンク時のみのサービスとなるため、単に新しいタイヤへ交換したい場合や、積雪路や凍結路を走るため、スタッドレスタイヤへ交換したい場合はサービス対象外となっています。
その他イーデザイン損保の応急サービス
拠点数 | 約9,300ヶ所 |
---|---|
バッテリー上がり | 〇 |
スペアタイヤ | 〇 |
カギの開錠 | 〇 |
各種オイル、冷却水の補充 | 〇 |
ボルトの増し締め | 〇 |
サイドブレーキの固着解除 | 〇 |
引き上げ・引き降ろしサービス
落輪や縁石に乗り上げてしまったとき、車の引き上げ、引き降ろし作業を行ってくれます。
故障相談サービス
お車の故障やトラブルに対して、スタッフがお電話で適切なアドバイスを行います。
情報提供サービス
知らない土地で事故にあったときなどに、近くの宿泊先や帰りの交通手段、レンタカー会社やガソリンスタンドなどの情報を電話で案内してくれます。
- 帰宅手段案内
- 修理入庫先案内
- 24時間営業ガソリンスタンド案内
- 緊急宿泊先案内
- レンタカー案内
イーデザイン損保のレッカーサービスを各社と比較
会社名 | レッカー無料距離 | 脱輪 | サービス拠点数 |
---|---|---|---|
イーデザイン損保 | 60km ※会社指定の工場の場合無制限で無料 |
無料 | |
チューリッヒ | 100km | 無料 | 9,500 |
東京海上日動 | 15万円(180km相当) | 無料 | ー |
SBI損保 | 50km ※会社指定の工場の場合無制限で無料 |
無料 | 9,680 |
セゾン | 15万円(300km相当) | 無料 | 8,000 |
損保ジャパン日本興亜 | 15万円(180km相当) ※会社指定の工場の場合無制限で無料 |
無料 | ー |
あいおいニッセイ | 30万円(500km相当) | 無料 | ー |
ソニー損保 | 150km | 無料 | 9,000 |
JA共済 | 30km | 無料 | 1,260 |
全労済 | 30km | 無料 | 1,600 |
三井住友海上火災 | 500km | 無料 | 3,300 |
イーデザイン損保の自動車保険に加入していれば、契約している車両が何らかのトラブルに巻き込まれ、自走不能となってしまった場合でも、レッカー移動を依頼することが可能です。
このレッカー移動についてですが、自分が指定する修理工場や自宅なら、60kmまで無料、イーデザイン損保指定の修理工場なら、何処まで行っても無料という形で牽引サービスが受けられます。
ただし、このサービスは現場での復旧が困難な時のみを対象としており、一度修理工場や自宅へ入庫した後、再度何処かへ牽引したい場合はサービスの対象になりません。
また、脱輪時等に、レッカー車以外の、クレーン等の車両を利用して引き上げや引き下ろしを行った場合は、その分の費用を負担する形となります。
イーデザイン損保は走行距離が短い人や事故が少ない人に人気?口コミや評判を紹介
イーデザイン損保の自動車保険は無事故割引やゴールド免許の割引制度があります。
そのため、これまで事故に遭ったことがない人にとっては割引制度が使いやすいため、お得に検討できるでしょう。
満足度は高い?イーデザイン損保の評判を見てみよう
イーデザイン損保はさまざまな調査やランキングで高い評価を得ています。
例えば、2018年の事故対応満足度に関して、オリコン顧客満足度調査では第1位に選ばれています。
また、専門家が選んだ自動車保険ランキングでも4年連続で第1位です。
そして、お客様の声として実際に事故対応を経験したお客様の満足度は93.0%とかなり高い満足度を誇っています。
イーデザイン損保の口コミ
![]() 22歳男性 |
対応にも保険料にも不満ゼロ |
車種 | ダイハツ・アトレー |
---|---|
年間保険料 | 30,000円 |
---|---|
イーデザインと聞くと横文字ですし、いかにも新しい保険会社という印象でした。
加入した後、料金体系や会社の感じは意外と老舗保険と変わらないかな?とイメージが少し変わりました。あくまで印象ですが。
保険料は後で気付きましたが、結構安いんですよね。
ドライバーになった後、人と話していて自動車保険料金を比較すると、自分より保険料が高い人の方が多数でした。
![]() 32歳男性 |
深夜の事故でもしっかり対応してくれた |
車種 | カワサキ・Z Ⅱ |
---|---|
年間保険料 | 20,000円 |
---|---|
事故をしたのは年末の忙しい時期で夜中の2時ごろ、事故にあいました。
後遺症が残るほどの事故で、相手方との連絡や事故後のやりとりに対応できる状態ではありませんでしたが、保険会社の方が全て対応してくださいました。
保険料は走る分だけ!無事故なら「無事故割引」を利用してさらにお得に!
イーデザイン損保は、保険会社の中でも走行距離の区分が細かくなっています。
走行距離区分は全部で6つです。
- 3,000km以下
- 3,000km超5,000km以下
- 5,000km超10,000km以下
- 10,000km超15,000km以下
- 15,000km超20,000km以下
- 20,000km超
走行距離が細かく選べるので走行距離が短い人はより安い保険料で利用することができます。
またイーデザイン損保を契約してから1年間事故をおこさなかった場合、翌年から「無事故割引」が適用されるためさらに保険料を抑えることができます。
ここ何年も事故をおこしてない方や、走行距離が短い方に人気なのも納得です。
イーデザイン損保の支払い方法は?各種手続きなどを解説
ここからはイーデザイン損保の支払い方法や見積もりの取り方、各種手続きについて解説していきます。
イーデザイン損保では2通りある!保険料の支払い方法
イーデザイン損保の場合、保険料の払い方は2つです。
- クレジットカード払い(分割払い可)
- コンビニ払い
クレジットカードで分割払いを選択する場合、ネット上で手続きが完了します。
コンビニ払いの場合、保険料が30万以上になると利用できないので注意が必要です。
手続時にどちらの収納方法かを選ぶことになりますので、どちらがいいかを考えておきましょう。
イーデザイン損保の見積もりを出すには?
イーデザイン損保の見積もりはインターネットから可能です。
その際、途中で保存することもできるので、時間がない時でも安心してできます。
保険料は走る分だけ負担すればいいのも特徴のひとつです。
見積もりの際には走行距離区分や運転免許証の色、車種・型式、事故の有無、使用目的、主に使用する地域によって保険料が変わってきます。
見積もりの際にはそういった項目が必要になるのであらかじめ準備しておきましょう。
web上で申込可能!イーデザイン損保の契約手順
イーデザイン損保と契約する場合、基本的にはネット上で完結させることができます。
見積もりを取り、結果を確認して申込情報を入力します。その後、手続きが完了したら補償開始日より補償開始です。
補償開始日は最短で翌日を指定できます。
なお、他社で自動車保険に加入している場合には他社の保険証券が必要です。
また、初めて自動車保険に加入する場合には車検証が必要になります。書類をきちんと手元に用意しておきましょう。
イーデザイン損保の自動車保険の加入者が知っておくべき手続き
イーデザイン損保の自動車保険に加入したあと、契約内容に変更が生じた場合にはすみやかに変更手続きをする必要があります。
また、保険契約を中断する手続きや契約更新、解約手続き、保険料を滞納してしまった場合の手続きなどについても知っておく必要があります。
通知義務
契約後、次の事実が発生した場合には、すみやかにイーデザイン損保のホームページ(マイページ)から変更手続きを行うか、もしくはイーデザイン損保のお客様サポートセンター(契約者専用)に連絡して変更手続きをする必要があります。
仮に、ただちに変更手続きがされなかったり、変更の事実についてイーデザイン損保へ連絡をしなかった場合には、自動車保険の契約を解除されたり、保険金の支払いが実行されないことがあります。
- 【通知事項】
- 契約自動車の登録番号、型式、用途・車種、使用目的、主な使用地(都道府県)が変更となったとき
- 前の自動車保険の契約がある場合には、次の項目
(等級、保険終了日、事故件数、事故有係数適用期間、解除歴) - 他の車の自動車保険の契約がある場合には、その等級
なお、通知事項に変更が生じてイーデザイン損保に連絡をした場合でも、その変更内容によって危険の増加が生じて、イーデザイン損保の取り扱いの範囲外となる場合には、自動車保険の契約は解除されることがあります。
例えば、契約している車を改造して、用途や車種が自家用軽四輪自動車から自家用小型乗用車となった場合などが挙げられます。
他に契約内容に変更が発生した場合
契約後、次の事実が発生した場合には、通知義務がなくとも契約内容の変更手続きが必要となります。このため、すみやかにイーデザイン損保のホームページ(マイページ)から変更手続きを行うか、もしくはイーデザイン損保のお客様サポートセンター(契約者専用)に連絡して変更手続きをする必要があります。
- 【契約内容の変更手続きが必要な事項】
- 契約者の住所などを変更する場合
- 買い替え(切り替え)により車両入替を行うとき
- 廃車や譲渡などにより車両入替を行うとき
- 契約している車を譲渡する場合(車の所有者を変更する場合)
- 主に運転する人を変更する場合
- 運転者の範囲を変更する場合(契約している車を運転する人を追加する場合や、運転する人の年齢や住所が変更になる場合などで、補償される運転者の範囲を変更する場合)
- 記名被保険者の交代や、住所や氏名などの変更があったとき
- 保険契約者の交代や、住所や氏名などの変更があったとき
なお、家族間で記名被保険者の名義を変更する場合には、等級の引き継ぎ手続きも行われます。
一般的には、配偶者間や、親から子への記名被保険者の名義変更がなされるケースが多いですが、同居している家族への名義変更であれば等級の引き継ぎは円滑に行われます。
自動車保険の解約手続き
契約期間中に自動車保険を解約する場合には、イーデザイン損保のホームページ(マイページ)から解約手続きを行うか、もしくはイーデザイン損保のお客様サポートセンター(契約者専用)に連絡して解約手続きをする必要があります。なお、自動車保険の契約を解約する場合には、契約内容に応じて払い戻し保険料を受け取ることができます。ただし、解約の時期によっては払い戻し保険料は発生しない場合もあります。
自動車保険契約の中断
一定の条件を満たす場合には、自動車保険の契約をいったん中断して、中断後に新たに結ぶ自動車保険の契約において、中断前の契約の等級を適用できる「中断制度」を利用できます。
なお、自動車保険契約の満期日もしくは解約日から5年以内にイーデザイン損保に連絡がない場合には、中断制度を利用することはできません。
中断制度を利用するためには、中断証明書の発行をイーデザイン損保に請求する必要があります。
このため、イーデザイン損保のホームページ(マイページ)から中断証明書の請求手続きを行うか、もしくはイーデザイン損保のお客様サポートセンター(契約者専用)に連絡して中断証明書の発行を依頼する必要があります。
- 【中断制度を利用できる主なケース(中断証明書を発行できる条件)】
- 次の契約の等級が、7から20等級になる場合
- 中断証明書の発行期間は、自動車保険契約の満期日もしくは解約日から5年以内
- 契約自動車を廃車または譲渡、もしくはリース業者への返還などで車を手放した場合
- 契約自動車が盗難された場合
- 複数の車を所有しており、契約自動車を車両入替した場合
- 満期日もしくは解約日までに、契約自動車を登録抹消もしくは一時抹消した場合
- 満期日もしくは解約日までに、車検切れとなった場合
- 契約者または主に契約自動車を運転する人が海外渡航する場合
自動車保険の更新手続き
自動車保険契約を継続する場合は、イーデザイン損保のホームページ(マイページ)から更新の手続きを行うか、もしくはイーデザイン損保のお客様サポートセンター(契約者専用)に連絡して契約更新手続きをする必要があります。
自動車保険の保険料を滞納してしまったとき
自動車保険の保険料を滞納してしまった場合には、すみやかにイーデザイン損保のお客様サポートセンター(契約者専用)に連絡して、保険料を納付する手続きをとる必要があります。
払込期限までに保険料を支払わずに滞納してしまった場合には、契約を解除されることもあります。
他の自動車保険を比較する
イーデザイン損保以外の自動車保険
通販型 | ソニー損保 |
---|---|
アクサダイレクト | |
三井ダイレクト損保 | |
おとなの自動車保険 | |
イーデザイン | |
チューリッヒ保険 | |
SBI損保 | |
そんぽ24 | |
セコム損保 | |
代理店型 | 東京海上日動 |
三井住友海上 | |
あいおいニッセイ同和損保 | |
富士火災自動車保険 | |
AIU保険 |
※「そんぽ24」「セコム損保」「東京海上日動」「三井住友海上」「富士火災自動車保険」「AIU保険」は価格.comでは見積もりできません。
各社それぞれに特徴があり自分に合ったものを見つけるのは大変だと思います。
そこで、自動車保険の一括見積もりというのをご紹介します。
「価格.com」で一括見積もり
自動車保険を比較できる「価格.com」は最短5分で最大7社を無料で見積もりすることができます。