そんぽ24の自動車保険の補償内容・事故対応・保険料まとめ

そんぽ24の自動車保険の特徴と評判を他の自動車保険と比較してお伝えします。
保険料 | ![]() |
★★★★★ | 3 |
---|---|---|---|
事故対応 | ![]() |
★★★★★ | 4 |
ロードサービス | ![]() |
★★★★★ | 5 |
総合評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4 |
-
そんぽ24の自動車保険まとめ
- すべての契約にロードサービスがセット
- レッカーサービスが100kmまで無料
- ネット申し込みで10%OFF
- そんぽ24と他の自動車保険を比較するなら一括見積もりがおすすめ
このページのもくじ
そんぽ24のメリット・デメリット
そんぽ24のメリット・デメリットをよく理解して、自動車保険を比較していちばんいい保険を選びましょう。
そんぽ24に契約するメリット
なんといっても国内大手の損保グループゆえに、損保ジャパンと日本興亜とも連携できる、安心の事故対応力があることがメリットだといえます。ロードサービスも充実しているので、品質重視の方にはおすすめです。補償制度はシンプルなので、むだがないところもいいですね。
そんぽ24に契約するデメリット
シンプルな基本補償ゆえに、保険内容を万全にすると他のダイレクト系保険より割高になってしまうのがデメリットといえます。また、特約の付帯など、本当に必要な補償についても自分で選択する必要があるため、代理店のように補償ごとにわかりやすい提案をもらうことが難しいです。パンフレットなどの資料請求はできますが、保険用語など分かりにくい情報についても同様です。
自動車保険の加入の初心者で、知識に自信がない人にとってはデメリットかもしれません。
そんぽ24に関する口コミ
パソコンで継続手続きをするだけなので簡単でウェブだと、割引もあり満足でした。
一度、祭日の夜中にトラブルがあり、フリーダイヤルに電話をしたことがあります。10分位で作業は終わり帰る時間などを心配してくれました。後ほど電話で話しした方からの連絡がありました。様子を聞いてくれて嬉しかったです。
他社の保険会社を知らないのですが、ロードサービスも昔に入っていたJAFと同じような特典もあり、何かないと書類もよく見ていなかった自分に気付きました。ホントにそんぽ24様ありがとうございました。
※「そんぽ24」は価格.comでは見積できません
そんぽ24の補償内容
そんぽ24自動車保険の補償内容についてご紹介します。
相手方への補償 | ・対人賠保険期対応 ・対物賠償保険F ・対物超過修理費用特約 |
---|---|
ケガの補償 | ・人身傷害補償保険 ・搭乗者傷害保険 ・自損事故特約 ・無保険車傷害保険 |
車の補償 | ・車両保険 ・無過失車対車事故の特則 ・車対車免ゼロ特約 |
その他の補償 | ・個人賠償責任特約 ・弁護士費用等補償特約 ・自転車傷害特約 ・身の回り品補償特約 ・代車費用補償特約 ・ファミリーバイク特約 ・他車運転危険補償特約 |
そんぽ24の事故受付は、電話(フリーダイヤル)で受け付けています。そんぽ24の車両保険は「一般」と「車対車+A(補償の範囲が限られる分保険料が抑えられる)」・「車対車(さらに補償の範囲が限られ保険料が抑えられる)」の3種があります。免責は3種(1回目0円2回目10万と1回目5万円2回目10万円・1回目2回目10万)あります。また、事故・損害による修理費用を車両保険で補償してもらう場合は、修理の前に必ず「事故の連絡」をし承認を得てから修理にかかるようにします。承認なしの修理の場合、修理方法(交換か補修など)により保険金が差し引かれる場合があります。
そんぽ24の車両保険
車両保険は、契約の自動車が自動車事故によって破損した場合や、盗難の被害にあった場合など保険金を受け取ることができますが、補償範囲は、「一般」「車対車+A」「車対車」の3種類にわかれています。
もっとも手厚い補償を受けることができるのが「一般」です。
他の自動車との衝突・接触、火災・爆発、盗難、台風・洪水・高潮、落書・いたずら、物の飛来・落下、自転車との衝突・接触、電柱・ガードレール等に衝突、あて逃げ、転覆・墜落、が「一般」の車両保険の補償範囲に含まれる内容です。
「車対車+A」の場合には、他の自動車との衝突・接触、火災・爆発、盗難、台風・洪水・高潮、落書・いたずら、物の飛来・落下が補償範囲です。
「車対車」の場合には、補償範囲はもっとも狭く、他の自動車との衝突・接触のみです。
飛び石への補償
飛び石被害(飛来中もしくは落下中の他物との衝突による損害)は、「一般」と「車対車+A)」の車両保険で補償されます。「1等級ダウン事故」となり、翌年ノンフリート等級が1等級下がり、事故有係数適用期間(「事故有」の割増引率が適用される期間)が1年加算となります。保険金請求に関しては、保険金請求書や修理費用の見積書・損害物写真などが必要となります。保険金は、損害額(修理費用)から免責額を差し引いた額が支払われます。
盗難被害への補償
盗難被害も、「一般」と「車対車+A)」の車両保険で補償されます。「1等級ダウン事故」となり、翌年ノンフリート等級が1等級下がり、事故有係数適用期間が1年加算されます。車が盗難被害に遭ったとき、まずは所轄警察署に盗難の届を出す必要があります。保険金請求に際しては、保険金請求書や所轄警察署の証明書(盗難届出証明・車両盗難事故状況報告書など)が必要となります。盗難は全損扱いとなり、契約で定めた保険金額が補償されます。また、車両全損時臨時費用保険金として、保険金額の10%(20万円限度)が支払われます。
当て逃げ被害への補償
て逃げ被害については「一般」のみ補償されます。当て逃げ被害については「3等級ダウン事故」となり、事故有計数適用期間が3年加算となります。被害がわかったら直ちに所轄警察署に届出する必要があります。保険金請求の際には、保険金請求書や所轄警察署その他公の機関が発行する証明書・修理見積書・損害物写真などが必要です。保険金は、損害額(修理費用)から免責額を差し引いた額が支払われます。ただし、自力で行することができなくなった場合は、「運搬・納車費用(修理工場への運搬や納車・引取り費用)」として保険金額の10%か15万円の高い額(免責は差し引かれない)または「仮修理費用保険金(修理工場まで運転するために必要な仮修理の費用)」として保険金額の10%か15万円の高い額(免責は差し引かれない)が支払われます
傷害への補償
そんぽ24では、契約者自身だけでなくご家族や搭乗者の方が死傷されてしまった際の補償については、基本補償には含まれていません。
しかし、お客様の希望で搭乗者補償をつけることが可能です。
それが「人身傷害補償特約」です。人身傷害補償特約では、契約者本人と搭乗者の契約の自動車に搭乗中の自動車事故が補償の対象です。また本人と家族については、他の車や歩行中の自動車事故も補償の対象になりますが、それ以外の方は対象に含まれません。
補償対象の方が自動車事故で死傷、後遺障害を負った場合に、過失の有無と関係なく保険金を受け取ることができます。
また、搭乗者を対象とする搭乗者補償については「搭乗者傷害保険」というものがあります。これは、契約の車に搭乗中の方が、自動車事故で死傷・後遺障害を負った場合、被保険者1名につき保険金が支払われます。こちらも基本補償には含まれていませんが、希望で付けることができます。
選べるセットプラン
シンプルでわかりやすい3つのプランから、お客様のニーズにあわせてお選びいただけます。
そんぽ24では、人身傷害を含め、主要な補償をすべて セットしたプランをおすすめしています。
- そんぽ24の補償プラン
- ①主要な補償をすべてセットしたプラン
- ②①のプランから搭乗者傷害を外したプラン
- ③人身傷害をセットしていないプラン
そんぽ24の自動車保険の特約
そんぽ24の自動車保険を契約している車両の事故などによって運転者や搭乗者が死傷したり、所有・使用または管理する財物が損傷するなどの被害を被った場合に、相手方の損害賠償請求に際して必要となる弁護士費用等に対して、被保険者1名につき300万円を限度に保険が支払われる「弁護士費用等補償特約」が希望によりセットできます。法律相談料については10万円が限度に支払われます。
契約中1回目の車両保険金が支払われる事故が他の自動車との衝突・接触事故である場合に限り、免責棋院額がないものとして取り扱われる「車対車免ゼロ特約(車両保険の免責に関する特約)も希望により保険にセットできます。
そんぽ24の自動車保険料を割引できる「運転者本人・配偶者限定特約」と「運転者家族限定特約」があります。その他にも「運転者の年齢条件に関する特約」がありますが、この特約の範囲外の方が起こした自動車事故には保険金が支払われないので注意が必要です。「家族運転者の変更手続き漏れに関する特約」に該当する場合には、追加保険料が発生する場合がありますが、保険が適用されます。
原動機付自転車も補償される!ファミリーバイク特約
次のいずれかの方が、原動機付自転車(注1)を運転中に起こした事故について、その原動機付自転車をご契約のお車とみなして、ご契約のお車の契約条件にしたがい、対人賠償、対物賠償および自損事故保険を適用して、保険金をお支払いする特約です。なお、ご契約に人身傷害が付帯されており、自損事故保険の付帯が無い場合であっても、自損事故保険が適用されます。
- ① 記名被保険者
- ② 記名被保険者の配偶者
- ③ 「記名被保険者またはその配偶者」の同居の親族
- ④ 「記名被保険者またはその配偶者」の別居の未婚の子(注2)
(注1)ご家族が所有している原動機付自転車や友人など他人から借りた原動機付自転車を含みます。
(注2)記名被保険者およびその配偶者のいずれとも別居している方とします。
そんぽ24の補償範囲の特徴
そんぽ24では、運転者の補償範囲として本人限定・配偶者限定・家族限定・限定なしを設定する事ができます。本人限定は、運転している本人だけが補償範囲となっています。配偶者限定は、契約している本人と配偶者だけが補償範囲となっているので、その他の方が運転し、事故を起こしても保険が適用されないので注意が必要になります。もう少し範囲を広くすると家族限定になり、名前の通り家族が補償範囲の適用となります。限定なしの場合は、知人や従業員など幅広く適用範囲となりますが、保険料金が割高になるので注意が必要になります。
※「そんぽ24」は価格.comでは見積できません
そんぽ24の安心のロードサービス・事故対応
ロードサービスの満足度97.2%
そんぽ24の自動車保険のご契約車両には、ロードサービスがもれなくセットされます。
約9,500か所(2016年7月現在)のロードサービス拠点は日本全国を網羅し、お客さまのカーライフをサポートします。
そんぽ24 | ||
---|---|---|
事故対応拠点数 | 約240 | |
ロードサービス拠点数 | 約9,500 | |
レッカー搬送に伴うサービス | 保険会社指定 修理工場への 無料搬送距離 | 距離制限なし |
お客さま指定 修理工場への 無料搬送距離 | 搭乗者全員無料 | |
公共交通機関による 帰宅費用 | 搭乗者全員無料 | |
目的地へ移動する レンタカー費用 | 24時間まで無料 | |
旅行のキャンセル費用(航空券など) | 上限5万円 | |
ペットの 宿泊費用 | 上限1万円 | |
自動車トラブルに伴うサービス | バッテリーあがりの ジャンピング費用 | 何回でも 無料 |
スペアタイヤへの 交換費用 | 何回でも 無料 | |
ガス欠時の 燃料補給作業費用 | 何回でも無料 | |
冷却水・オイルの 補充作業費用 | 何回でも無料 | |
キー閉じ込み時の 開錠費用 | 何回でも 無料 |
損保ジャパン日本興亜と連帯した安心の事故対応
事故対応の満足度92.2%
万一お客さまが事故にあわれた場合、丁寧かつ迅速なサービスをお客さまに提供することを基本方針としています。国内大手損保である損保ジャパン日本興亜の全国ネットワークと連携し、充実した事故解決サービスを提供いたします。
事故解決は損保ジャパン日本興亜の全国ネットワークと連携
損保ジャパン日本興亜の全国約240か所(2016年7月現在)の保険金サービス拠点により、充実した事故解決サービスを提供します。万一の際も、お近くの保険金サービス拠点に相談できます。
土日・祝日も安心の初期対応
事故受付の当日もしくは翌日にお客さま、相手方、関係される方と打ち合わせを行い、お近くの保険金サービス拠点の中から専門の担当者を
選任します。
インターネットによる経過情報提供サービス
そんぽ24ウェブサイトの「ご契約者専用サイト」から、最新の事故経過情報の確認や事故に関するお問い合わせができます。ご希望のお客さまには対応経過や保険金のお支払情報が更新されると、ご登録いただいたメールアドレス宛にメールでご連絡します。
バッテリー上がり時の対応
車を運転していると、突然バッテリーが上がってしまい、エンジンがかからなくなってしまうことがあります。
しかし、そんぽ24の自動車保険に加入していれば、電話一本で出動業者が駆けつけ、止まってしまったエンジンにケーブルを繋いで再スタートさせてくれます。
ただし、以前にも一度バッテリー上がりを起こしており、再スタート時にオペレーターや出動業者から、近い内のバッテリー点検や交換を促されていたにも関わらず、それを怠ってエンジンが止まってしまった場合はサービスの対象外となる場合があるので注意が必要です。
また、バッテリーの充電や交換はサービスの対象外となります。
パンク時もスペアタイヤへ即交換
どれだけ新しいタイヤでも、いきなりパンクしてしまうことはあるものです。
そんな時、そんぽ24の自動車保険に加入していれば、出動業者がすぐにスペアタイヤへと交換を行ってくれます。
ただし、スペアタイヤを装備していない車や、パンクしたタイヤの本数がスペアタイヤの本数を上回るような場合は、無料サービスの対象外となります。
長距離のレッカー移動でも無料対応
そんぽ24の自動車保険に加入していれば、事故や故障によって自走できなくなってしまった車を、修理工場までレッカー搬送してくれます。
このレッカー搬送ですが、そんぽ24が指定する最寄りの修理工場ならば、距離に関係無く無料です。また、こちらが指定する修理工場の場合でも、100kmの移動までは無料で対応してくれます。
こちらが指定する修理工場の場合、数十kmまでは無料という保険会社は多々ありますが、100kmというのはなかなか無いため、心強いです。
また、搬送予定の修理工場が休日や営業時間外であった場合も、24時間を限度に無料で一時的に保管し、翌日以降に修理工場へと搬送してくれるので安心です。
まだまだある!そんぽ24のロードサービス
そんぽ24のロードサービスには、上記のようなサービス以外にも、キーの閉じ込み、落輪・脱輪、冷却水の不足、ガス欠等を解決してくれるトラブルサポートサービス、車をレッカー移動してしまった場合の、移動費用、宿泊費用、レンタカー費用等の支払いを受けられるアクシデントサポートサービス、車の事故や故障の際に、家族や勤務先へ連絡を行ってくれるオペレーションサービス、不慣れな場所でトラブルに巻き込まれた場合も安心なGPS現在位置特定サービス等があります。
車に乗っていて起こりうるトラブルを、総合的にサポートしてくれるため、非常に安心感があります。
無料で代車を用意
急な事故で走行不能になったときも慌てずに電話しましょう。車両保険のオプションである、ロードアシスタンス運搬諸費用特約に加入していると、GPSで位置情報がわかるので駆けつけて即時対応してもらえます。
代車も無料で貸してもらえるので、出先でも予定を取り消さずに行くことができます。
国内大手損保の事故対応力
そんぽ24の自動車保険に加入していれば、仮に事故を起こしてしまった場合でも、国内大手損保である損害保険ジャパン日本興亜の全国ネットワークと連携し、事故対応に当たってくれるので、とても心強いです。
事故タイプに応じて、経験豊富な専門の担当者が解決に当たってくれるだけでなく、方針や疑問点に関する、こちらからの相談も受け付けてくれます。
また、弁護士の紹介、事故証明書の取得代行、事故車両の修理等、様々な角度から事故解決のサポートを行ってくれます。
※「そんぽ24」は価格.comでは見積できません
そんぽ24の割引・保険料
そんぽ24の保険料は以下にご紹介するような項目によって算出されます。
運転者年齢条件
そんぽ24の自動車保険には運転者年齢条件というものがあります。契約した車両を運転する人の年齢で保険料が割安になることがあります。
そんぽ24の自動車保険の運転者年齢条件は、年齢を問わず補償、21歳以上補償、26歳以上補償、35歳以上補償の4つの区分に分かれています。
運転者の年齢が高くなればなるほど事故率が低いので、保険料が安くなっていきます。
未成年者が運転する場合には年齢を問わず補償に設定しなくてはなりません。
運転者年齢条件を設定すると、該当する年齢よりも若い方が運転中に事故を起こした場合、補償が受けられないことがありますので注意してください。
たとえば、二人暮らし夫婦の、35歳以上年齢条件が付いている車を、帰省してきた20歳の子供が運転して事故にあった場合は補償が受けられません。
そんぽ24の2つの使用目的
そんぽ24による自動車保険には「レジャー・通勤」もしくは「主にお仕事」という2つの使用目的があります。どちらに該当するかの条件はとてもシンプルです。
業務用に該当する条件
条件というのは2つあって、まず車を業務用で使っているか否かです。さらに利用頻度に関する条件もあり、1年間で月15日車を利用しているかどうかなのです。この2つの条件を両方満たした時には、主にお仕事に該当する訳です。
業務用とは見なされない条件
もちろん車の使い方によっては、それ以外の状況もあります。通学目的など日常の家庭用の目的で車を利用している時などは、上記の条件には該当しないでしょう。その場合は、レジャー・通勤に該当する訳です。
優待キャンペーン
契約者向けの優待サービスです。
国内外で20万ヶ所以上の利用可能施設があります。最大で90%割引、1泊500円宿泊出来るなど国内2万ヶ所以上の宿泊施設で優待を受けることができます。その他、アミューズメントパークやスパなどのレジャー施設が最大65%割引で利用できるものや、映画・カラオケが最大30%割引になる、飲食店が会員優待価格で利用できる、などの契約者向け優待を受けられるサービスとなっています。
契約者のカーライフに応じて保険料を設定
自動車の使い方は人それぞれですが、そんぽ24は契約者に合わせたプランで申し込むことができます
運転免許証の色 | 免許の色によって保険料が変わります。ゴールド免許だとかなりお得に。 |
---|---|
車の使用目的 | 運転する頻度、通勤・通学用か日常レジャー用かで保険料が変わります。 |
年間の走行距離 | 年間の走行距離が少ないと保険料が安くなります。 |
年齢 | 運転対象者が若いほど保険料が高くなってしまいます。 |
用途車種・型式 | 車種や型式などでも保険料が変わることがあります。統計的に事故率の高い車は保険料も高くなってしまいます。 |
ノンフリート等級 | 1~20等級までで割引が大きく異なります。 |
インターネット割引 | 10%OFF |
証券省略割引 | 500円OFF |
継続お早め割引 | 500円OFF |
新車割引 | 保険期間の初日の属する月が初度登録年月の翌月から起算して25か月以内の場合、保険料がお安くなります。 |
長期優良契約割引 | 新契約および前契約(保険期間が1年以上に限ります。)が20等級で前契約の保険期間中に保険事故(ノーカウント事故を除きます。)が発生しなかった場合に適用されます。 |
5つの走行距離区分で保険料を算出
そんぽ24の自動車保険は、年間走行距離別に保険料を算出するリスク細分型の自動車保険を提供しています。ですので、年間走行距離が少ないほど保険料が安くなります。車の使用状況に合った保険料になるのが一番の特徴です。
- 4000km未満
- 4000km以上8000km未満
- 8000km以上12000km未満
- 12000km以上16000km未満
- 16000km以上
5つの走行距離区分から、過去1年間の走行距離に合った区分を選びます。予測して申告するのではなく、実際に走行した距離を申告する方法となっています。
新規契約の車の場合は4000km以上8000km未満による保険料となります。もし設定した走行距離をオーバーしても、保険料の追加支払はありません。
次の年から自動的に、1年間の走行距離をもとにした区分が適用されます。
契約車両の使用用途でも保険料は変わる
契約車両の使用用途は、「」
車を主にレジャー・通勤で使用
契約のお車が年間を通じて月15日(年間180日)以上お仕事で使用されるお車の場合は「主にお仕事」での使用となります。この条件に該当しない場合は「主にレジャー・通勤」での使用となり、保険料がお安くなります。
ゴールド免許割引
他社の自動車保険と同様にそんぽ24にもゴールド免許割引があります。
ですが、そんぽ24のゴールド免許割引率は不明です。
大手の自動車保険によくある事ですが、ゴールド免許割引はあっても
その割引率は加入した人にだけ分かるようになっています。
ですが、そんぽ24に加入すれば確実にグリーン免許やブルー免許よりも安くなります。
実際にそんぽ24のゴールド免許割引がどれぐらいになるか確かめるには自分の条件に合わせて見積りを出すのがおすすめです。
セカンドカー割引
そんぽ24の自動車保険は、そんぽ24ですでに契約している車があり、2台目以降の車で新しく自動車保険を契約するときに、セカンドカー割引が適用されます。
契約しているほかの車のノンフリート等級が11等級以上であることや、記名被保険者と車両所有者が同じ個人であるとみなされることなどの条件を満たすときは、7等級(新規契約)からスタートすることができます。事故有係数適用期間は、原則として0年です。
※「そんぽ24」は価格.comでは見積できません
そんぽ24の各種手続き
そんぽ24の契約にかかわる手続きを確認しましょう。
そんぽ24の支払い方法
そんぽ24の保険料の支払いは下記となります。
- コンビニエンスストア(スマートピット)
- 金融機関払い
- クレジットカード払
上記に加え、一括払いまたは分割払いを選択します。金融機関払いの場合はそんぽ24のサイトから利用可能な金融機関を確認する必要があります。クレジット払いについてはできない場合もあるので確認が必要です。また満期の前後で金融機関払いができない場合もあります。この点も確認しましょう。
そんぽ24自動車保険の新規加入方法
そんぽ24は新規加入の際に以下の手続きが必要です。
そんぽ24自動車保険で見積もりを作成する
そんぽ24自動車保険の加入時の手続きは、まず見積もりを出します。見積もりを申し込む方法は、インターネットからの見積もりと電話での見積もりがあります。自分で内容を選びたい場合は、インターネットが便利です。そんぽ24自動車保険のアドバイスを受けながら内容を選びたい方には、電話が便利です。困ったときは、HPのよくあるご質問で確認したり、電話で問い合わせをすると丁寧に教えてくれます。見積もりに必要なものは、運転免許証と車検証です。他社の自動車保険に加入中の車の場合は、現在の契約している保険証券が必要です。中断中の方は中断証明書を準備します。
そんぽ24自動車保険のインターネットでの契約と電話での契約
インターネットでの契約と電話での契約では、違いがあります。インターネットの場合は、インターネット割引があります。保険証券を発行しないを選ぶと証券省略割引があります。
当日保険に加入することになった時は、保険期間の初日の当日でもダイレクトアドバイスセンターで取扱いできる場合があります。インターネットの受け付けは前日までなので、電話での申し込みになります。
必要書類
必要書類としては、運転免許証と車検証以外に、累計走行距離(メーター表示、1km単位)、インターネットでご契約の場合はメールアドレス(携帯アドレスも可)、クレジットカード払を希望の場合はクレジットカードです。
その時に支払い方法を選びます。コンビニ払いやクレジットカード払いは、前日まで申し込みができますが、金融機関振込払いを選ぶときは、8日前までの申し込みになります。
そんぽ24に加入している場合の各種手続き
そんぽ24にすでに加入している方だと、以下のような手続きが必要になるかもしれません。
そんぽ24の自動車保険の解約
現在そんぽ24の自動車保険に加入していて、車を手放すなどの理由で自動車保険を解約したいという場合は、そんぽ24の「ダイレクトアドバイスセンター」に電話をする必要があります。この場合の注意点としては、自動車保険の解約日は申し出日以降となり、契約中の車を廃車にした場合でも解約日は廃車にした日ではなく、申し出日以降になります。また、解約の際の保険料はすでに経過した月数に対して月割(一カ月未満の端日数は切り上げて一か月となります)をもって計算した保険料を差し引き、残額が返還されます。なお、この場合保険機関の初日から11カ月以上が経過している場合、保険料は返還されません。
中断証明書の発行
廃車や譲渡、リース車を返還する、海外渡航などの理由で自動車保険を解約する際は中断証明書の発行を申請する事によって最大で10年間、再契約時に現在の等級を引き継ぐ事ができます。中断証明書は、次契約に適用すべきノンフリート等級が7等級以上で、解約・満期日までに廃車・譲渡・返還されていて、原則として中断証明書発行依頼書と廃車・譲渡・返還された事を確認するための書類を提出する必要があります。その他にも保険を中断する理由が車の廃車・譲渡・返還・車検切れ、記名被保険者の海外渡航など所定の理由である事や、保険契約者から発行の依頼がある事など、様々な条件があり、保険会社によっても異なります。また、そんぽ24で契約中の車を他の契約へと車両入替するために解約する場合も条件によっては中断証明書を発行できる事があります。
等級の引き継ぎ
そんぽ24の自動車保険を契約する場合、他の損害保険会社・共済(JA共済、全労済(自治労共済引受は除く)、教職員共済、日火連(自動車総合共済 MAPに限る)または全自共に限り、ノンフリート等級および事項優係数適用期間を規定に従って引き継ぐ事ができます。また、廃車や譲渡などの理由で一度解約して、後に再契約する場合は自動車保険を解約したり、満期時に継続しない場合に発行される「中断証明書」があれば、中断後に再び自動車保険を契約する際、中断前のノンフリート等級などを引き継ぐ事が可能となります。
そんぽ24の自動車保険の更新
そんぽ24の自動車保険の更新手続きにはインターネット・電話の二通りの方法があり、いずれの場合も契約者本人が手続きを行います。更新日が近くなるとそんぽ24から「ご継続プラン」が送られてきますので、それらの書類と運転免許証、契約中の車の現在までの累計走行距離(メーター表示で1km単位)を予め手元に用意しておくと手続きがスムーズにできます。インターネットからの場合は契約者専用サイトへログイン後、メニュー欄にある「ご契約の継続手続き」から手続きを行います。インターネットからの更新にはインターネット割引が適用されるのでお得です。電話で手続きを行う場合は「ダイレクトアドバイスセンター」へ電話しましょう。電話からの場合は3%の継続割引のみが適用されます。
住所変更
自動車保険の契約中に住所や電話番号を変更したい場合もインターネットと電話から手続きを行う事ができます。インターネットからの場合は契約者専用サイトへログイン後、メニュー欄の「住所などのお客様情報の変更」から変更します。インターネットでの手続きができない場合はダイレクトアドバイスセンターへ電話して手続きを行います。この場合、契約者本人が電話する必要があります。
保険料を滞納してしまった時の対処法
自動車保険料を何らかの理由で滞納してしまった場合、一定の猶予期間が設けられていますので期間内に保険料を支払うようにしましょう。自動車保険料の支払い日は契約内容等により異なりますが、契約の申し込みの場合、コンビニや金融機関での振込みは保険機関の初日の前日まで、契約内容の変更の場合、コンビニや金融機関での振込みは変更日から起算して14日以内となっています。保険料を受領する前に生じた事故は補償の対象外となり、保険機関の初日を過ぎても支払いがない場合はや滞納を繰り返すなど悪質な場合は契約を解除される事もあるので注意しましょう。
車両入替(車を買い替えた場合)の手続き
自動車保険の契約期間中に車を買い替えた時はインターネットもしくは電話で手続きを行う必要があります。インターネットの場合は契約者専用サイトへログイン後、メニュー欄から「お車の変更(車両入替)」を選び、手続きを行います。電話の場合は契約者本人がダイレクトアドバイスセンターへ電話をします。手続きの前に新しい車の車検証と、入替前および入替後の車の累計走行距離(積算走行距離計の数値)とその確認日を予め用意しておきましょう。車を買い替えると保険料が変更となる場合があり、補償内容の変更が必要となったり、継続ができない場合もあります。
自動車保険の名義変更
何らかの理由により契約者・記名被保険者・車両所有者の名義を変更したい場合は、ダイレクトアドバイスセンターへ電話する必要があります。いずれの場合も契約者本人が電話する必要があり、契約者の名義変更については記名被保険者、記名被保険者の配偶者、「記名被保険者またはその配偶者」の親族のいずれかに該当していなければいけません。
※「そんぽ24」は価格.comでは見積できません
そんぽ24と三井ダイレクト損保など8社徹底比較!他の通販型自動車保険との違いは?
そんぽ24の自動車保険を競合8社と比較してみましょう。
保険会社 | 保険料 | 強み | 弱み |
---|---|---|---|
そんぽ24 | ★★★★☆ ¥34,080 |
・ロードサービスの満足度が高い ・母体がメガ損保である損保ジャパン日本興亜ホールディングス |
・保険料が割高 |
イーデザイン損保 | ★★★★★ ¥22,960 |
・国内のメガ損保 東京海上日動ブランドの安心感 ・走行距離区分が小刻みなのでより自分に合った走行距離を選択可能 |
・コンバインド・レシオ※が低い(非公開) |
セコム損保 | ★★★★☆ ¥25,830 |
・警備会社大手セコムの隊員が事故対応 ・代理店型と通販型を両方扱っていて選択可能 |
・ロードサービスの利用回数などの制限が他社より少々厳しい |
ソニー損保 | ★★★☆☆ ¥34,080 |
・ロードサービスの顧客満足度が非常に高い ・盤石の経営 |
・保険料が割高になるケースもある |
三井ダイレクト | ★★★★★ ¥27,690 |
・国内のメガ損保三井住友海上グループの安心感 ・事故ごとに専任の担当者 ・コールセンターの対応が良い |
・コンバインド・レシオ※が低い(非公開) |
アクサダイレクト | ★★★★☆ ¥26,160 |
・グローバル大手保険会社のブランドの安心感 ・チームアクサのロードサービスは業界で最高峰 |
・ハイリスクと判断され加入できないケースが比較的多い ・特殊な自動車だと加入がやや厳しい ・盤石の経営 |
チューリッヒ | ★★★☆☆ ¥29,940 |
・ネットで24時間の受付体制、迅速な対応 ・ネット専用自動車保険が極めて保険料が安い |
・スーパー自動車保険はダイレクト型の他社より保険料が割高 ・ネット専用自動車保険は継続手続きが自動更新のみ |
SBI損保 | ★★★★★ ¥30,820 |
・保険料がかなり割安 ・事故時の宿泊費と交通費の上限が高い ・ロードサービスの満足度が高い/td> | ・電話応対があまり良くない ・事故後の応対の評判が悪い |
おとなの自動車保険 | ★★☆☆☆ ¥42,730 |
・警備会社大手のALSOKの隊員が事故対応 ・損保ジャパン日本興亜との連携の事故対応拠点 |
・通販型の他社と比較しても保険料が割高 ・走行距離が長い場合、保険料が割高 |
※コンバインド・レシオ=保険会社の収益力の指標
そんぽ24の会社概要
そんぽ24の会社情報やキャンペーン情報については下記をご参照ください。
社名 | SOMPOホールディングス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1 |
業務内容 | 損害保険業 |
資本金 | 1,000億円 |
代表取締役社長 | 櫻田 謙悟 |
そんぽ24の自動車保険の約款はWEBで閲覧できる
そんぽ24の自動車保険の約款は、WEBで閲覧できます。保険期間の初日によって閲覧する約款が違うので注意しましょう。その他にも重要事項説明書が閲覧できます。
そんぽ24の問い合わせ方法
そんぽ24では、電話での問い合わせとインターネットでの確認ができます。困ったことがあるときには、電話をすることで的確な答えをもらえます。
インターネットでは、自動車保険の見積もりや保険料の確認など手軽に調べることができます。
そんぽ24の電話での問合せ
そんぽ24では、専門研修を受けた社員が対応しています。ダイレクトアドバイザーが、自動車保険の疑問や問い合わせ内容に答えてくれます。土日祝日も行っているので安心です。
事故や故障の場合は、365日24時間対応してくれます。耳や言葉が不自由は方には、ファックスで問い合わせができます。
そんぽ24のインターネットでの問合せ
そんぽ24では、よくある質問内容に関しては、ホームページ上でキーワードを入れることで調べることができます。
また、自動車保険の見積もりや保険料スピードチェックなど、電話で問い合わせをするよりも手軽に利用できるようになっています。
そんぽ24の契約者の優待サービス
国内外で20万ヶ所以上の利用可能施設があります。最大で90%割引、1泊500円宿泊出来るなど国内2万ヶ所以上の宿泊施設で優待を受けることができます。その他、アミューズメントパークやスパなどのレジャー施設が最大65%割引で利用できるものや、映画・カラオケが最大30%割引になる、飲食店が会員優待価格で利用できる、などの契約者向け優待を受けられるサービスとなっています。
※「そんぽ24」は価格.comでは見積できません
そんぽ24のメディア情報
そんぽ24はTVCMに加え、独自のGPS現在位置特定サービスも展開しています。
そんぽ24のGPS現在位置特定サービス
そんぽ24のGPS現在位置特定サービスは、車の事故や故障時にスマホのGPS機能を使用して現在位置を特定させるサービスです。
初めての場所や旅先で事故が起きた場合は、すぐにロードサービスが提供されるようになっています。サービスの特徴としては、他のアプリやGPSサービスよりも操作性がシンプルで使いやすくなっています。GPS現在位置特定サービスにアクセスして、手順を踏んだ後に電話をしなければロードサービスの手配がされないので注意が必要です。事前に手順を確認しておきましょう。
あこがれのハナマドンナが歌って踊るCM
そんぽ24の自動車保険のCMといえば、 イメージキャラクターのハナコアラで有名。 今回もハナコアラは健在! しかし、いつものハナコアラにプラスして、ハナマドンナが7匹も登場します。自動車保険への不満を漏らすドライバーの前に現れて、自動車保険の見直しを、誰でも一度は耳にしたことがあるであろうテーマソングにのせて、歌って踊って伝えてくれます。すると、 コアラの鼻がパソコンのマウスに変わり、パソコンをカチカチ!堅苦しいイメージの自動車保険を、ユニークに伝えてくれる親しみやすいCMです。
他の自動車保険を比較する
通販型 | ソニー損保 |
---|---|
アクサダイレクト | |
三井ダイレクト損保 | |
おとなの自動車保険 | |
イーデザイン | |
チューリッヒ保険 | |
SBI損保 | |
そんぽ24 | |
セコム損保 | |
代理店型 | 東京海上日動 |
三井住友海上 | |
あいおいニッセイ損保 | |
富士火災自動車保険 | |
AIU保険 |
※「そんぽ24」「セコム損保」「東京海上日動」「三井住友海上」「富士火災自動車保険」「AIU保険」は価格.comでは見積もりできません
各社それぞれに特徴があり自分に合ったものを見つけるのは大変だと思います。
そこで、自動車保険の一括見積もりというのをご紹介します。
「価格.com」で一括見積もり
自動車保険を比較できる「価格.com」は最短5分で最大8社を無料で見積もりすることができます。