SBI損保の自動車保険の補償内容・事故対応・保険料まとめ

SBI損保の自動車保険の特徴と評判を他の自動車保険と比較してお伝えします。
保険料 | ![]() |
★★★★★ | 4 |
---|---|---|---|
事故対応 | ![]() |
★★★★★ | 2 |
ロードサービス | ![]() |
★★★★★ | 4 |
総合評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3 |
-
SBI損保の自動車保険まとめ
- 先進安全自動車(ASV)の場合は保険料を割引き
- 運転者の範囲によって割引アリ
- 走行距離区分がないため長い距離乗るドライバーにはおすすめ
- SBI損保と他の自動車保険を比較するなら一括見積もりがおすすめ
このページのもくじ
SBI損保の評価 | おススメ度 |
---|---|
保険料の安さ | ★★★★☆ |
事故対応 | ★★★☆☆ |
補償範囲・補償内容 | ★★★☆☆ |
サポートの充実度 | ★★★★☆ |
口コミ評判 | ★★★★☆ |
SBI損保のメリットデメリット
SBI損保の特徴は何といってもダイレクト型保険の中ではトップクラスの保険満足度です。実際に加入している人の声として、保険料が安いだけでなく補償内容が充実しておりバランスがよいとのこと。
また、自動車保険以外にも幅広く保険業界に流通していることから安心感もある様です。
SBI損保のメリット
以下の4つが特にSBI損保のメリットとして挙げられます。
- ①安い保険料
- ②安心の24時間365日体制
- ③充実のロードサービス
- ④年間走行距離を気にしなくていい
①安い保険料
SBI損保は「週間ダイヤモンド」自動車保険料7年連続ナンバー1
オリコン日本顧客満足度ランキング自動車保険部門「保険料」7年連続ナンバー1
ライフスタイルに応じた保険料の算出
運転免許証の色に応じて、保険料最大 約20%割引!
その他にも車の使用目的や運転者の範囲によっても割引があります。
各種割引サービスでお得に!
インターネットでのお手続きで保険料最大10,500円割引!
また、お車の条件による割引サービスも充実。これらを組み合わせて、さらにご納得いただける保険料が可能になりました。
こちらはPCだけでなく、お手持ちのスマートフォンからでもお手続きが可能です。
②安心の24時間365日体制
年中無休でプロの選任スタッフがお客様からの事故の連絡に備えています。
事故内容に応じて「相手方への連絡」や「代車の手配」などをスピーディに対応しています。また、事故の進捗状況をメールで連絡するサービスもあります。
ダイレクト保険ではありますが、死亡事故や入院事故で不安になられているとき平日・休日などにかかわらずスタッフが訪問して必要な対応や書類についてご説明します。
③充実のロードサービス
全国約9,680カ所のロードサービス拠点から、素早く現場へ急行します。
トラブル時の迅速なサポート
お出かけ先での急なトラブルも、お客様の携帯のGPS機能を利用し現場に急行するころが可能です。
修理が必要になった場合には、全国約1,310カ所の指定修理工場の中から、最寄りの工場を紹介します。
④年間走行距離を気にしなくていい
最近は年間走行距離に応じた保険料設定を採用して、あまり走らない人には有利な条件になっている保険会社が多くなっています。ところが、ドライブが好きな人や毎日通勤通学で車を使う人、業務でマイカーを使用する人など、車に良く乗る人にとっては走行距離に応じて保険料が決まると割高です。
もちろん、走行距離が関係ないといっても使用目的が違えば保険料は変わります。使用目的が業務、通勤・通学、日常・レジャーの3つに分けられているのは、それぞれの事故リスクが異なるからです。
自動車保険は、車で走ることを前提にして加入する保険ですから、保険料を意識して自ら走行距離を制限してしまうのでは、何のために加入するのかわかりません。走り放題にしたいと思っているのならSBI損保はうってつけの保険会社です。
サービス名 | サービス内容 |
---|---|
SBI損保GPSナビ | 携帯電話のGPS機能を利用してお客様の位置を正確に特定 |
宿泊・帰宅・搬送サービス | 現地復旧ができない場合の費用をサポート |
距離無制限のレッカーサービス | 最寄りのSBI指定工場まで距離無制限。お客様の指定修理工場までは50㎞まで無料 |
緊急対応サービス | 鍵のとじ込みなどのトラブル発生時に30分程度の緊急対応が無料 |
落輪引き上げ・乗り上げ時の引き下ろしサービス | 落輪や段差等への乗り上げ、雪道・砂浜等でのスタックの場合などに無料 |
ガソリン補給サービス | ガス欠で動けなくなった場合、ガソリンまたは軽油10Lが無料 |
SBI損保のデメリット
自動車事故やトラブルでSBI損保の自動車保険を利用した方の評判としては、電話応対が不服だった、また、ロードサービスまでは良かったが示談などで不満を覚えた、という声が多く上がっています。
安かろう悪かろう…
事故対応に不満を覚えた方の中には、「自動車保険が格安だから仕方ない」という声もあります。やはり、ダイレクト型自動車保険の全般で言えることですが、対面での事故対応や専任の担当者で安心したい方にSBI損保は不向きのようです。
SBI損保の補償内容
交通事故で自分や家族がケガをした場合の補償や相手の車の修理費など、補償内容が充実しています。
相手方への補償 | ・対人賠償責任保険 ・対物賠償責任保険 ・対物差額修理費用補償特約 |
---|---|
ケガの補償 | ・人身傷害補償保険(車内・車外) ・搭乗者傷害保険 ・自損事故保険 ・無保険車傷害 |
車の補償 | ・車両保険 ・自宅・車庫等修理費用補償特約 ・車内外身の回り品補償特約 |
その他の補償 | ・ファミリーバイク特約 ・自転車事故補償特約 ・弁護士費用特約 |
SBI損保の車両保険
SBI損保の自動車保険の車両保険は、契約した車両が偶然な事故によって壊れてしまった場合に修理費用を車両自己負担額を差し引いて支払われます。実際の修理費用が車両保険金額を上回った場合や、盗難など修理することができない場合は、車両保険金額全額が支払われます。補償範囲が広い「一般車両」と補償範囲が一部限定された「車対車+限定A」の2種類があります。契約した車両が車両事故により使用できなくなり修理工場で修理している間に、車両の所有者がレンタカーを借り入れた場合、30を限度として実際に負担したレンタカー借入費用が支払われる「車両損害に関するレンタカー費用補償特約」を付帯することができます。
SBI損保の車両保険で補償を受けるには
事故報告は、「SBI損保安心ホットライン」への電話またはインターネット「マイページ」から連絡します。
飛び石によるキズは補償される
飛び石被害(飛来中もしくは落下中の他物との衝突による損害)は、「一般車両」「車対車+限定A車両保険(保険料は軽減されますが補償が限定される)」どちらのタイプの車両保険でも補償の対象ですが、「1等級ダウン事故」となり、翌年ノンフリート等級が1等級下がり、事故有係数適用期間(「事故有」の割増引率が適用される期間)が1年加算となります。保険金請求に関しては、保険金請求書や修理箇所の修理前の写真のほか修理費用の見積書または領収書等が必要となります。損害額(修理費用)から車両自己負担額(増額方式1回目5円2回目10万円・1回目5万円(車対車0円)2回目10万円または定額方式10万円のうち契約時に選択した額)を差し引いた額となります。
盗難被害も補償される
盗難被害も、どちらのタイプの車両保険でも補償の対象ですが1等級ダウン事故」となり、翌年ノンフリート等級が1等級下がり、事故有係数適用期間が1年加算されます。車が盗難被害に遭ったとき、まずは所轄警察署に盗難の届を出す必要があります。保険金請求に際しては、保険金請求書や所轄警察署の証明書が必要となります。盗難の場合は、保険金額の全額が支払われます。
当て逃げ被害への補償
当て逃げ被害については「一般車両」の車両保険のみ補償されます。当て逃げ被害については「3等級ダウン事故」となり、事故有係数適用期間が1年加算となります。被害がわかったら直ちに所轄警察署に届出する必要があります。保険金請求の際には、保険金請求書や所轄警察署その他公の機関が発行する証明書が必要となります。
SBI損保の搭乗者傷害について
SBI損保の自動車保険の搭乗者傷害保険は、契約した車両の事故によって、乗車中の方が亡くなったりケガをした場合に、死亡保険金、後遺障害保険金、医療保険金などが支払われます。死亡または後遺障害保険金は1名あたり500万円~2,000万円支払われます。ケガの場合は、治療日数が4日以下の場合、1回の事故につき1万円が支払われます。治療日数が5日以上の場合は、傷害の部位症状に応じた一定の金額が支払われます。
SBI損保の傷害保険について
SBI損保の自動車保険の人身傷害保険は、契約した車両の事故によって搭乗中の方が亡くなった場合やケガをした場合に、治療費や休業損害、逸失利益などが補償されます。自賠責保険や事故の相手方などから支払われる損害賠償額を差し引いた額が保険金として支払われます。保険者とその家族の歩行中や契約事故以外の車両に搭乗中に遭った自動車事故も補償する「自動車事故補償」と補償の範囲を契約した車両の事故に限定する「契約自動車搭乗中のみ補償」の2種類があり、「契約自動車搭乗中のみ補償」の方が保険料が割安になります。
選べる3つの補償プラン
SBI損保はお客様のライフスタイルに合わせた3つの補償プランがあり、お好みに応じて自由に補償を組めます。
どのプランでも対人賠償、対物賠償、人身傷害、無保険車傷害、自損事故への必須保険に車両保険も付き、家族構成や補償の手厚さで選ぶことになります。
補償プラン名 | こんな人におすすめ |
---|---|
充実プラン | 突然の事故に安心できる手厚い補償がよい方 |
ファミリープラン | ご家族の補償を充実させたい方 |
節約プラン | 補償内容をできるだけ絞り保険料を安くしたい方 |
充実プランの特徴
自宅・車庫にぶつけてしまったときの補償(30万円限度、保証期間内で1回)、レンタカー費用の補償(1日5,000円限度)、車内身の回り品補償(30万円限度、自己負担3,000円)のオプションが付いていることです。
ファミリープランの特徴
自転車事故補償(家族も含む)、相手車両の損害に対する差額修理補償(50万円限度)が付いているので、ほとんどの人には十分だと思います。
節約プランの特徴
保険料を抑えたい人向けに開発され、オプションと搭乗者傷害保険が付かず、車両保険の適用が限定されます。
SBI損保のロードサービス・事故対応
全国約9,680カ所のロードサービス拠点から、素早く現場へ急行。万全のロードサービス体制でサポートします。
ロードサービス拠点数 | 全国約9,720 |
---|---|
サービススタッフ | 24時間365日、ロードサービスのサポートが受けられます。 |
レッカーサービス | 距離無制限・無料 |
緊急対応サービス | 30分程度の緊急対応なら無料 |
帰宅・宿泊・搬送サービス | それぞれの費用をサポート |
ガソリン補給サービス | 10Lを無料で提供 |
GPSナビ(位置情報通知) | スマートフォンにも対応 |
SBI損保のロードサービスの特徴
上記のようなサービス以外にも、SBI損保のロードサービスには色々なものがあります。例えば、キー閉じ込み時の開錠、ヒューズの取り換え、サイドブレーキの固着解除といったような、車を運転しているとよくあるトラブルの緊急対応、また、保険期間内ならば1回に限り、ガソリンもしくは軽油10リットルを無料で提供してくれるため、ガス欠で動けなくなってしまった時も非常に心強いです。さらに、車をレッカー移動させ、足が無くなってしまった場合も、目的地または自宅までの費用を1人につき20,000円まで、宿泊が必要になってしまった場合も1人1泊につき15,000円まで支給されるため、安心して遠方まで車で外出できます。
SBI損保の事故対応の特徴
SBI損保ならば、仮に事故を起こしてしまった場合も、24時間365日、年中無休で顧客からの連絡に備えているため、どんな時でも迅速な対応が可能です。また、事故後もサービスセンタースタッフ、ロードサービス、示談交渉専任スタッフ等が事故処理に当たってくれるだけでなく、修理工場や弁護士の紹介等、トータルでサポートを行ってくれます。さらに、インターネットを通じてマイページにアクセスするだけで、事故経過状況や保険金支払状況の確認が出来るため、気になった時は、いつでも確認することが可能です。
バッテリーが上がってしまってもジャンピングで緊急対応!
日々、車を運転していると、知らず知らずの内にバッテリーの寿命が近づいており、突然バッテリーが上がってしまった結果、身動きが取れなくなってしまったなんていうことはよくあります。そんな時、SBI損保の自動車保険に加入していれば、電話一本で修理担当の業者が現場へ駆けつけてくれ、ケーブルを繋いでエンジンを再スタートさせてくれます。このバッテリー上がり時の緊急対応ですが、多くの保険会社が保険契約時に1回までをサービスの限度としているのに対し、SBI損保の場合は2回までサービスを受けられるのが特徴です。また、エンジンの再スタートが不能であった場合は、もよりの修理工場までレッカー移動する形となります。
スペアタイヤが無くてもレッカー移動で対応!
タイヤのパンクというのは、突然起こるものです。しかし、SBI損保の自動車保険に加入していれば、修理業者がその場でスペアタイヤへと迅速に交換を行ってくれるため、非常に安心です。ただし、このサービスは、スペアタイヤを搭載している車に対してのみ行われます。スペアタイヤの搭載が無い車については、バッテリー上がり時と同じく、もよりの修理工場までレッカー移動する形となります。
指定の修理工場までなら距離に関係無く無料!
上記のようなバッテリー上がりやタイヤのパンク以外でも、様々な理由から、突然車が自走不能になってしまうことはあるものです。そんな時に心強いのが、レッカー移動サービスです。SBI損保の自動車保険ならば、SBI損保安心ロードサービスデスクの指定する修理工場までのレッカー移動なら、距離に関係無く無料、また、こちらが指定する場所までのレッカー移動の場合でも、50kmまでなら無料でサービスが受けられます。また、夜間に事故に見舞われてしまった場合でも、すぐにレッカー業者が駆けつけてくれるだけでなく、48時間以内ならば無料で一時保管を行ってくれ、その一時保管場所から指定の修理工場までのレッカー移動も距離に関係無く無料となっているので、修理工場が閉まってしまっている時間帯でも安心です。
事故後は迅速は保険金支払い
SBI損保では一刻も早く保険金を支払う仕組みがあり、お客様満足に繋がっています。
その早く支払いをするための4つのサービスをご紹介します。
- 保険金請求書類省略サービス
- 交通事故証明書取付代行サービス
- 示談書省略サービス
- 診断書省略サービス
SBI損保の自動車保険で代車を呼びたい時
自動車保険を利用する事になった時に車が壊れてしまって工場で修理をしてもらう時に代者を出してもらう事になります。その時にどういう風に代者を呼び出せば良いかというと、簡単でSBI損保の場合はSBI損保のロードサービスに連絡をすればすぐに代車を手配してくれます。この場合SBI損保安心工場に以外に入庫する場合は商標名車両損害に関するレンタカー費用補償特約を付けていればレンタカーの費用が出ます。
SBI損保の自動車保険の特約
SBI損保の自動車保険では、被保険者が自動車事故によって身体や財物の被害を被り、相手方に損害賠償請求を行う場合、または被保険者に宝利雨情賠償責任がないにもかかわらず損害賠償請求された場合における、法律相談費用や弁護士費用を300万円を限度に支払ってくれる「弁護士費用等補償特約」があります。
保険料が割引される「運転者限定特約」は、本人限定・本人、配偶者限定・家族限定がありますが、補償される運転者の範囲に該当しない方が運転中の事故については、原則として保険金が支払われないので注意が必要です。
SBI損保の自動車保険の車両保険で自己負担額を「5万(車対車免0)‐10万」に設定すると「車対車免ゼロ特約」が付帯されます。保険期間中に発生した最初の事故が他の自動車との衝突・接触事故であり、相手方を確認できる場合に限り、この特約によって自己負担を差し引かずに保険金が支払われます。
SBIの保険料・割引
免許証の色にかかわらずインターネットのお手続きで保険料最大10,500円割引!
ゴールド免許割引 | 最大約20% |
---|---|
運転者範囲 | 約1~8% |
新車割引 | 最大約9% |
インターネット割引 | 10,000円 |
証券不発行割引 | 500円 |
SBI損保ではゴールド免許だと20%もお得
SBI損保の自動車保険では、被保険者がゴールド免許だった場合最大20%も保険料がお得になります。これは記名被保険者の運転免許の色を参照するので、夫婦で車を使用していて一方のみがゴールド免許だった場合、ゴールド免許の所持者を記名被保険者とすることでゴールド免許割引を受けることができるようになります。
また、免許を取ったばかりのグリーン免許の方や、通常のブルー免許を持っている方は保険料の割引は受けることができません。しかし、保険料の割引は保険期間の始期日の免許証の色によって決まるので、もし保険期間中に事故などで免許証の色がブルー免許になってしまったとしても、その期間中は続けて割引を受けることができます。
年齢条件の設定と運転者限定の設定
BI損保に加入しようと思った時もその保険が適用されるかを決める事になります。その時にどういう範囲を定める事ができるのかというとそれは運転者本人限定と運転者本人と配偶者限定と運転者家族限定と運転者限定なしというのがあります。またこの際に運転する家族の年齢によっても割引率が変わってきます。それは年齢に関係なしと21歳以上を補償するのと26歳以上補償するというのに分かれます。それぞれ運転する家族の年齢を定める事で自動車保険の割引率も大きく変わってきます。というのも、運転する家族の年齢によって事故を起こす可能性に違いが生じるからです。ですから、SBI損保は家族の年齢を3つの区分に分けています。
SBI損保と3つの区分
SBI損保の自動車保険では、利用目的に関する3つの区分があります。業務目的という区分と、通勤・通学使用か日常・レジャー使用という3種類があるのです。なお家庭用という区分は無いです。
業務使用に該当する条件
それでSBI損保では業務用に該当する条件が2つあって、週5日もしくは月15日以上のどちらかになるかが基準になります。この頻度を満たしていて、主に仕事を目的に自動車を使った時には、業務使用と見なされるのです。
通勤・通学なる状況
そして通勤・通学ですが、まず使用頻度は上記の週5日もしくは月15日に該当するかどうかです。それで通勤か通学や最寄り駅の送迎などの目的で使われた時は、通勤・通学に該当します。
その他の状況
そして車の使い方によっては、上記2つのどちらにも該当しないことがあります。その場合は、日常・レジャー使用と見なされる訳です。
運転者年齢条件の設定すると保険料が安くなる
SBI損保は、車を運転する人の年齢条件を設定する事によって保険料を安くする事ができます。年齢条件を設定する範囲としては、 年齢を問わず補償・21歳以上補償・26歳以上補償の3つの範囲に分かれています。この3つの範囲の中で保険料が最も安くなるのは26歳以上補償の場合なり、最も保険料が高くなるのは年齢を問わず補償になります。車を運転する人が未成年者の場合になると、年齢を問わず補償を選択することになります。
SBI保険の走行距離区分
SBI損保の走行距離区分は以下の4つになります。5000km以下、5000km超~10000Km以下、10000km超~15000km以下、15000超の区分に分けられます。
もちろん年間走行距離が少ないほど、保険料は割安になります。万が一走行距離オーバーした場合も通知変更手続きや罰金などはありません。
次回の保険更新手続きの時に変更となります。しかし、初めて自動車保険に加入する場合や中断証明書を利用して加入する場合は年間走行距離を選択する必要はありません。
保険加入前に必要な手続きとしては、過去1年の年間走行距離のほか、「オドメーターの値(積算走行距離)」「オドメーターの確認日」の申告が必要です。走行距離をオーバーしても罰金がなくおすすめの保険です。
SBI損保の自動車保険のセカンドカー割引
セカンドカーを購入し、SBI損保の自動車保険に加入される場合には、一台目の車がノンフリート等級が11等級以上で、 用途・車種が自家用8車種であり、始期日が1台目の契約の保険期間内であること。
記名被保険者がセカンドカーが1台目の契約の記名被保険者かその配偶者、または同居の親族などであることなどの各種必要事項を満たすと、
2台目の契約のノンフリート等級が7等級からとなり、通常初めて保険に加入するときの6等級からの契約より安い保険料で契約が可能です。
SBI損保のキャンペーン
SBI損保が現在行っている2つのキャンペーンをご紹介します。
契約の有無を問わない紹介キャンペーン
紹介者はエントリー後に紹介先が自動車保険・がん保険に加入すると、1,000円分のギフト券から好きなものが貰えます。マックカード、図書カード、iTunesカード、ジェフグルメカード、ミスタードーナツ商品券から選択可能です。エントリー後も抹消される要件があります。
紹介先の友人・知人は、紹介者IDとメールアドレスでエントリー後、自動車保険・がん保険に加入すると紹介者と同じく選択式で1,000円分のギフト券が貰えます。
過去に見積もりをした人向けのキャンペーン
既に見積もりをしてマイページがある人が、ログイン後に再度見積もりをすると、車載用プラズマクラスターIG-HC1が抽選で20名に当たります。
マイページログイン後、過去の見積内容を確認し、クレジットカード払いとスマートコンビニ払いは始期美前日まで、ネットバンク決済は始期日2日前まで、コンビニエンスストア払いと銀行払いは始期日14日前までに申し込みをすると対象となります。キャンペーン期間は2017年6月30日までとなっています。
SBI損保の各種手続き
SBI損保の手続きについて確認しておきましょう。
SBI損保の支払い方法
ライフスタイルに合わせたきめ細やかな保険料設定で希望の条件に合わせた納得の保険料となっています。クレジットカード払、スマートコンビニ払い、ネットバンク決済、払込票によるコンビニエンスストア払い、振込依頼書による銀行振込があります。口座引き落としはできません。
お支払方法によってお申込可能期限が異なるので、確認が必要です。分割払いについては、クレジットカード払いのみ対応しており、カードの種類もVISAとMASTERのみとなります。クレジットカード以外は分割でのお支払いはできません。よって月払いもできません。
SBI損保の加入時の手続きについて
SBI損保の自動車保険の加入時の手続きについて、わかりやすく説明します。ここでSBIは、SBIホールディングスが持っている商標名になります。
SBI損保の自動車保険の見積もり
自動車保険の見積もりは、電話だけでなくインターネットからもできます。見積もりを作って、加入を検討している間はマイページに保存することができます。
申し込み方法
まずは、見積もりを取得します。見積もりはSBI損保のホームページでおこなうことができます。見積もりの際には車検証、運転免許証、走行距離(オドメータの数値)、現在他社で保険に加入されている方は、その保険証券が必要になりますので、用意してください。契約自動車について、ナンバー、車名、型式を入力します。次に所有者の情報を入力します。最後に車の使用目的をレジャー、通勤・通学、業務の目的から選択して見積もり試算結果を取得できます。試算結果は、補償金額や内容に応じて、ファミリープラン、充実プラン、節約プランと3つのプランから選択が可能です。また、特約について、必要に応じて追加でプランに足すことが可能です。
当日保険に加入するには
結論からいうと、ネットの自動車保険会社では当日保険には加入できません。最短での保険始期は翌日の0時からになります。これは、事故が起きた時間帯をごまかす保険金詐欺を防ぐための措置であるといわれています。代理店型での保険であれば、当日保険ができます。
SBI損保の自動車保険の加入者が知っておくべき手続き
SBI損保の自動車保険に加入したあと、契約内容に変更が生じた場合には、すみやかにSBI損保のホームページ(マイページ)から変更手続きを行うか、もしくはSBI損保サポートデスクに連絡して変更手続きをする必要があります。なかでも通知義務のある事項については、すみやかに変更手続きをする必要があります。
また、保険契約を中断する手続きや契約更新、解約手続き、保険料を滞納してしまった場合の手続きなどについても知っておく必要があります。
通知義務
契約後、次の事実が発生した場合には、すみやかにSBI損保のホームページ(マイページ)から変更手続きを行うか、もしくはSBI損保サポートデスクに連絡して変更手続きをする必要があります。仮に、ただちに変更手続きがされなかったり、変更の事実についてSBI損保へ連絡をしなかった場合には、自動車保険の契約を解除されたり、保険金の支払いが実行されないこともあります。
【通知事項】
・契約自動車の用途や車種が変更となったとき
・契約自動車の使用目的が変更となったとき
・契約自動車を改造したとき
・契約自動車を有償で貨物を運搬するために使用することになったとき
・契約自動車を事業のためのみに使用することになったとき
・保険契約者がフリート契約者に該当することになったとき(保険契約者が所有または使用する自動車の総契約台数が10台以上となったとき。ただし他社契約は含み、共済け契約は除く)
そして、契約内容が変更された結果、SBI損保の引受条件の範囲外となった場合には、自動車保険の契約は解除されることになります。
通知義務はない事項
契約後、次の事実が発生した場合には、通知義務がなくとも契約内容の変更手続きが必要となります。このため、すみやかにSBI損保のホームページ(マイページ)から変更手続きを行うか、もしくはSBI損保サポートデスクに連絡して変更手続きをする必要があります。仮に、ただちに変更手続きがされなかったり、変更の事実についてSBI損保へ連絡をしなかった場合には、自動車保険の保険金の支払いが実行されなかったり、契約内容の変更の連絡がなかった旨の扱いを受けることもあります。
【契約内容の変更などの手続きが必要な事項】
・契約自動車の改造や付属品等の脱着により、車の価額が著しく上下したとき
・買い替え(切り替え)により車両入替を行うとき
・廃車や譲渡などにより車両入替を行うとき
・保険契約者の交代や、住所や氏名などの変更があったとき
・記名被保険者の交代や、住所や氏名などの変更があったとき
・所有者の交代や、住所や氏名などの変更があったとき
・年齢条件の変更があったとき
・運転者範囲の変更があったとき
・補償または特約の追加または削除の場合
・保険金額を増額または減額するとき
・車両保険の種類を変更するとき
なお、家族間で記名被保険者の名義を変更する場合には、等級の引き継ぎ手続きも行われます。一般的には、配偶者間や、親から子への記名被保険者の名義変更がなされるケースが多いですが、同居している家族への名義変更であれば等級の引き継ぎは円滑に行われます。
自動車保険の解約手続き
契約期間中に自動車保険を解約する場合には、SBI損保のホームページ(マイページ)から解約手続きを行うか、もしくはSBI損保サポートデスクに連絡して解約手続きをする必要があります。なお、自動車保険を契約してから11ヶ月が経過している場合には、解約返戻金は発生しません。
自動車保険契約の中断
保険契約の満期日や解約日の翌日から7日以内に継続して契約しない場合には、原則としてその契約の等級は継承されません。ただし、一定の条件を満たす場合には、自動車保険の契約をいったん中断して、次回新たに自動車保険の契約を結ぶさいに中断前の契約の等級を適用できる「中断制度」を利用できます。
中断制度を利用するためには、契約の解約日または満期日の翌日から13ヶ月以内に中断証明書の発行をSBI損保に請求する必要があります。このため、SBI損保のホームページ(マイページ)から中断証明書の請求手続きを行うか、もしくはSBI損保サポートデスクに連絡して中断証明書の発行を依頼する必要があります。
【中断制度を利用できる主なケース】
・契約自動車を廃車または譲渡、もしくはリース業者への返還などで車を手放した場合
・契約自動車の車検切れ
・契約自動車の一時抹消登録
・契約自動車の盗難
・記名被保険者の海外渡航
自動車保険の更新手続き
自動車保険契約を継続するつもりであるならば、契約期間が満期をむかえる前に、SBI損保のホームページ(マイページ)から契約更新の手続きを行うか、もしくはSBI損保サポートデスクに連絡して契約更新手続きをする必要があります。契約期間が満了して8日以降に新たに自動車保険に再加入すると、等級が下がってしまいますので注意が必要です。
自動車保険の保険料を滞納してしまったとき
自動車保険の保険料を滞納してしまった場合には、すみやかにSBI損保サポートデスクに連絡して、保険料を納付する手続きをとる必要があります。払込期限までに保険料を支払わずに滞納してしまった場合には、契約を解除されることもあります。
SBI損保とソニー損保など8社徹底比較!他の通販型自動車保険との違いは?
SBI損保の自動車保険を、競合の8社と比較してみましょう。
保険会社 | 保険料 | 強み | 弱み |
---|---|---|---|
SBI損保 | ★★★★★ ¥22,960 |
・保険料がかなり割安 ・事故時の宿泊費と交通費の上限が高い ・ロードサービスの満足度が高い |
・電話応対があまり良くない ・事故後の応対の評判が悪い |
イーデザイン損保 | ★★★★★ ¥30,820 |
・国内のメガ損保 東京海上日動ブランドの安心感 ・走行距離区分が小刻みなのでより自分に合った走行距離を選択可能 |
・コンバインド・レシオ※が低い(非公開) |
ソニー損保 | ★★★☆☆ ¥34,080 |
・ロードサービスの顧客満足度が非常に高い ・盤石の経営 |
・保険料が割高になるケースもある |
セコム損保 | ★★★★☆ ¥25,830 |
・警備会社大手セコムの隊員が事故対応 ・代理店型と通販型を両方扱っていて選択可能 |
・ロードサービスの利用回数などの制限が他社より少々厳しい |
三井ダイレクト | ★★★★★ ¥27,690 |
・国内のメガ損保三井住友海上グループの安心感 ・事故ごとに専任の担当者 ・コールセンターの対応が良い |
・コンバインド・レシオ※が低い(非公開) |
アクサダイレクト | ★★★★☆ ¥26,160 |
・グローバル大手保険会社のブランドの安心感 ・チームアクサのロードサービスは業界で最高峰 |
・ハイリスクと判断され加入できないケースが比較的多い ・特殊な自動車だと加入がやや厳しい ・盤石の経営 |
チューリッヒ | ★★★☆☆ ¥29,940 |
・ネットで24時間の受付体制、迅速な対応 ・ネット専用自動車保険が極めて保険料が安い |
・スーパー自動車保険はダイレクト型の他社より保険料が割高 ・ネット専用自動車保険は継続手続きが自動更新のみ |
おとなの自動車保険 | ★★☆☆☆ ¥42,730 |
・警備会社大手のALSOKの隊員が事故対応 ・損保ジャパン日本興亜との連携の事故対応拠点 |
・通販型の他社と比較しても保険料が割高 ・走行距離が長い場合、保険料が割高 |
そんぽ24 | ★★★★☆ ¥34,080 |
・ロードサービスの満足度が高い ・母体がメガ損保である損保ジャパン日本興亜ホールディングス |
・保険料が割高 |
※コンバインド・レシオ=保険会社の収益力の指標
比べてわかる!SBI損保の自動車保険
SBI損保は、ダイレクト型自動車保険の中でも保険料が割安で且つロードサービスが充実している点で優れています。いつも様々なキャンペーンを行っているため、割引ほか家電やギフト券のプレゼントも嬉しいですし、国内各社に1万ちかくのロードサービス拠点を持ち、予期せぬ事故にも安心です。
SBI損保とアクサダイレクトを比較
SBI損保は加入者も多くロードサービスや保険料の安さで人気ですが、コールセンターの対応や事故対応での良い評判はあまり聞こえてこず、損害の査定にも不満を覚える加入者が多いようです。保険会社の経営の安定をしめす指標コンバインドレシオに見ても、経営が安定しているアクサダイレトやソニー損保に劣り、アメリカンホームダイレクトの日本撤退があったように、経営に多少心配が残ります。
保険料に関する口コミ
私がネットで他社と同じ補償条件で調べたところ、SBI損保が一番安かったです。ネット契約に不安感や抵抗感を持たれる方も多いと思いますが、不安に思う必要はないと思います。不要なものや条件を変更を気兼ねなくできますし、何回でも条件を変更して調べることができますので、自身で納得して契約することができます。
SBI損保のメディア情報
人気のダイレクト型自動車保険であるSBI損保はインターネット以外にTVCMやナビアプリなどさまざまなメディアでご覧になれます。
CM見たことある?SBI自動車保険の安さの秘密
SBI自動車保険はメディアへの広告費を抑えることで保険料を安くすることに成功し、選ばれている保険会社です。
数少ないCMですが、2011年に「自動車保険と言えば、SBI損保」が流れていました。
このCMではサイコロの各面にSBI自動車保険の特徴が書かれており、回転するたびにSBI自動車保険がアピールしたいことが登場していきます。
例えば、保険料の満足度とサイービスの充実度の両方がオリコンランキングで第一位になっていることをアピールしています。
SBI損保GPSナビアプリがあれば安心
車を運転していて、いつもと同じ場所で起きた事故であれば事故現場を保険会社へ連絡する事は困難ではありません。しかし、見知らぬ土地ではそのようにはいきません。このような時、SBI損保GPSがあればかなり安心です。事故現場が分からなくてもスマホから自分の場所を特定することができるのです。スマホのGPS機能を利用して正確にその場所を連絡できるので、事故処理をすみやかに始めることができます。
SBI損保GPSナビの特徴
SBI損保GPSナビアプリにはいくつかの特徴があります。一つ目はスマホに対応してしていますので、事故現場ですぐに使用できる点がです。二つ目としては主要なスマホのキャリアであるDocomo、au、Softbankに対応している点を挙げる事ができます。したがって、ほぼすべてのドライバーをカバーする事ができています。
SBI損保の自動車保険まとめ
お客様のことを考え抜いた各種サービスが満足度の高い保険を生み出しているといえます。また、ダイレクト型自動車保険なので保険料は比較的安く。お車を始めて持たれる方で保険料を安くしたいという方にはお勧めです。
保険料満足度 | 98%が満足もしくは普通 |
---|---|
事故対応満足度 | 90%が満足もしくは普通 |
ロードサービス満足度 | 97%が満足もしくは普通 |
手続きについて | 96%が満足もしくは普通 |
状況により高くなる可能性も
SBI損保による自動車保険は、リスク細分型と呼ばれるタイプになります。それはデメリットの1つにはなるのです。保険加入とは言っても、様々な条件が考えられます。加入条件によっては保険料金が若干高めになる可能性がある点は、この保険会社の特徴の1つです。
顧客対応の評判
それとSBI損保のデメリットとして、顧客対応に関する評判が挙げられます。自動車保険の各会社に対しては、Webでランキングなどでもまとめられているのです。ランキングの項目には顧客対応もあるのですが、SBIは上位になっている実績があまり多くない点は、デメリットではあります。
距離に関する制約が無い
逆にSBI損保には、メリットもあるのです。自動車保険を利用すると、レッカー移動などもあり得るでしょう。保険会社によっては、距離に関する制限もあるのですが、SBIはそれがありません。
ランキングでの総合評価
それと上記のランキングとも少し話が重複しますが、「総合点」で見ればSBI損保の評価は高いのです。各社のランキングでも、かなり高い順位を誇っているメリットはあります。
インターネット申し込みによる割引
他にもメリットはあります。SBI損保はインターネット割引もあるのです。実店舗で申し込むことも可能ですが、Webで申し込みをした方がお得になる点は、SBI損保のメリットの1つと言えます。ちなみに、最高で1万円前後の割引が発生するのです。
SBI損保の会社概要
SBI損保の会社情報は下記を参照ください。
社名 | SBI損害保険株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区六本木1丁目6番1号 泉ガーデンタワー |
事業内容 | 損害保険業 |
資本金 | 329億 |
代表取締役社長 | 島津勇一 |
SBI損保の自動車保険の約款はWEBで閲覧できる
SBI損保の自動車保険の約款はWEBで閲覧できます。約款だけではなく、パンフレットやしおりもWEBで閲覧することが出来ます。
SBI損保に問い合わせをしたい時
SBI損保は、SBI損保Webチャットサービスという方法があります。これは、SBI損保の自動車保険の商品やサービスに関する疑問点、操作方法についてWebチャットが窓口となって答えてくれるサービスです。リアルタイムにコミュニケーションが取れるので、わかりにくいときや困ったときに即座に返答してもらえます。
SBI損保のカスタマーセンター
SBI損保は、カスタマーセンターへ電話での問い合わせができます。知りたい内容によって電話番号が異なるので、いろいろな部署に回される面倒さも、長い待ち時間からも解消されます。フリーコールで、年末年始以外は、毎日対応してくれるので安心です。電話での内容は、応対品質向上のために録音されています。大事な内容も録音されているので、安心して相談することができます。
他の自動車保険を比較する
SBI損保以外の自動車保険
通販型 | ソニー損保 |
---|---|
アクサダイレクト | |
三井ダイレクト損保 | |
おとなの自動車保険 | |
イーデザイン | |
チューリッヒ保険 | |
SBI損保 | |
そんぽ24 | |
セコム損保 | |
代理店型 | 東京海上日動 |
三井住友海上 | |
あいおいニッセイ損保 | |
富士火災自動車保険 | |
AIU保険 |
※「そんぽ24」「セコム損保」「東京海上日動」「三井住友海上」「富士火災自動車保険」「AIU保険」は価格.comでは見積もりできません
各社それぞれに特徴があり自分に合ったものを見つけるのは大変だと思います。
そこで、自動車保険の一括見積もりというのをご紹介します。
「価格.com」で一括見積もり
自動車保険を比較できる「価格.com」は最短5分で最大8社を無料で見積もりすることができます。